新年まであと5分。
どちらからともなく、手を伸ばすその先にあるものと言えば・・・そう、テレビのリモコンです。
毎年どの番組で年を越すか?!
なび夫さんとチャンネルを争うのが、思えば年末恒例行事。それでも最終的には“ジャニーズ年越しライブ”でFIX成功。今年も勝ち取りました!
清き年始だもの。キレイなものを初めに拝みたい!
その後は、お互いの実家へ挨拶の電話を入れてから、何となくチャンネルを回しつつ、もう寝ようか・・・と就寝準備に入るのが恒例だったんですが、今年はなび息子もぐっすり寝てるし!天気も悪くないし!!今年こそはと決めていた、初の深夜初詣を決行して参りました。
お目当ては大和田新田のマツキヨ隣りにある八幡神社です。元旦の午前0時から3時頃までは、破魔矢やおみくじを販売していたり、甘酒などを振る舞ってくれるという「元旦祭」が行われているそうなので、折角なら・・・とあえてちょっと遠くの神社へレッツゴー!
私たち、まさかこんなにも新年直後の初詣へ皆さんがお出掛けになっているなんて思ってもみなかったんです。0時直後は多少並んでいるだろうなぁ位にしか考えていませんで、少し時間を外した気で1時頃に出掛けたんですが・・・。
なんじゃー、この行列!
セブンイレブンまで列が伸びてるよー!!
普段は車で前を通り過ぎる程度だったので、こんなにしっかりと中を拝見するのは初めてです。祝日ということで鳥居には大きな日の丸が掲げられていて、見るからに厳かな雰囲気。
特に音楽などが流れているわけでもなく、大勢の人が集まっているときのざわざわした感じと、お参りの鈴をガラガラと鳴らす音が、神社から漏れ聞こえています。
境内に入ってすぐ左手には、この元旦祭を企画・運営している大和田新田下区青年会のテントがあります。青年会の方々が、境内に入ってくる参拝者の列をセーブしつつ、一気に神前へ集まりすぎないようにしてくれていました。そのおかげで、よくテレビなどでも目にする「初詣の大混雑」といった印象がなく、落ち着いて参拝できる状態に。
さらに驚いたのが、きちんと神主さんがおさい銭箱の向こうにいらっしゃること!あの白い紙のついた“御幣帛(ごへいはく)”を手に、一組一組へきちんとかざしてくださってました。
そうなると途端に心配になるのが参拝方法。
前の方は、すごくしっかり作法通りって感じで参拝されているので、さらに緊張してきます!横を見れば、やっぱり落ち着かない感じのなび夫さんが・・・。
でもそこは、いい加減夫婦。
互いの行動をマネしつつ・・・とりあえずお辞儀をしてからおさい銭を入れて、鈴を鳴らして手をパンパン!もう一度お辞儀で終了。
・・・こんな感じだっけ??
ていうか、やり方に気をとられて、何もお願いしなかった!!
ちなみに、後ろの方はちゃんと参拝のやり方を、神主さんに尋ねていらっしゃいました。すみません、見本になれなくて・・・。
正しい参拝方法はというと、
①おさい銭箱へおさい銭を入れる。
②鈴を鳴らす。
(軽くお辞儀)
③二拝(深くお辞儀)二拍手(拍手)一拝(深くお辞儀)を行う。
(軽くお辞儀)
というのが、ポピュラーなところのようです。
参道の左手には、お供物用の棚が置かれていたり、おみくじを結ぶ紐が用意されていました。また、その奥にはちょっとしたスペースがあり、入口右手には破魔矢やおみくじを販売するテント、さらに奥にはお神酒や甘酒、ジュースやお雑煮を振る舞ってくれるテントも設置されていました。
雲ひとつ無い夜空で、凍てつくような寒さ。だもんで、このあったかーいお雑煮と甘酒がなんとも言えません!じわじわとお腹からしみわたります。お雑煮は醤油ベースのおつゆにお餅が入っているシンプルなものなんですが、なび夫さんはかなり美味しかったらしく、ひとの分まで横取りされました・・・。
焚かれた火で暖を取らせていただきつつ、落ち着いた日本のお正月で新年を迎えるってのも、なんともオツな過ごし方。
帰り道は、澄んだ夜空に輝く満天の星空に目を奪われました。そうそう、八千代ってこういう都会田舎な感じが良いところなのよねー!
こうやって冬の夜空を見上げるなんてことも、初詣だからこそ。
「新年だもの。キレイなものを見て迎えたい!!」
とこだわってましたけど、来年からは初詣を恒例にしましょう。だから、仕方無い。チャンネル権はお譲りしますわ、なび夫さん。
●八幡神社元旦祭
※このレポートは平成20年1月1日参加時のものです。
日時:平成20年元旦 午前0時~午前3時まで
場所:八幡神社(大和田新田392/地図)
※新川大橋から国道296号線船橋方面へつなぐバイパス道沿い、大和田新田下区公会堂向かいのマツキヨの隣り
内容:初詣に合わせて、お札・破魔矢・おみくじの販売を行います。また、参拝していただいた方に、お神酒・甘酒・お雑煮の無料進呈も行います。
【注意事項】
①お酒を飲まれる方は、お車での御参拝はご遠慮ください。
②深夜の上、順番待ちの時間があり冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。
※大和田新田下区青年会では新規会員を募集しています。青年会の活動内容は、元旦祭当日パネルにして壁に貼ってあります。「地域のために何かしたい」「地元のイベントに興味がある」など、少しでも興味をお持ちになった方は、ぜひ会員へお気軽に声をお掛けください。「大和田新田下区青年会」と書かれた紺色の半纏を着た方が目印です!
〔関連レポート〕
2007年12月18日 初詣のイベント情報!~八幡神社「元旦祭」
どちらからともなく、手を伸ばすその先にあるものと言えば・・・そう、テレビのリモコンです。
毎年どの番組で年を越すか?!
なび夫さんとチャンネルを争うのが、思えば年末恒例行事。それでも最終的には“ジャニーズ年越しライブ”でFIX成功。今年も勝ち取りました!
清き年始だもの。キレイなものを初めに拝みたい!
その後は、お互いの実家へ挨拶の電話を入れてから、何となくチャンネルを回しつつ、もう寝ようか・・・と就寝準備に入るのが恒例だったんですが、今年はなび息子もぐっすり寝てるし!天気も悪くないし!!今年こそはと決めていた、初の深夜初詣を決行して参りました。
お目当ては大和田新田のマツキヨ隣りにある八幡神社です。元旦の午前0時から3時頃までは、破魔矢やおみくじを販売していたり、甘酒などを振る舞ってくれるという「元旦祭」が行われているそうなので、折角なら・・・とあえてちょっと遠くの神社へレッツゴー!
私たち、まさかこんなにも新年直後の初詣へ皆さんがお出掛けになっているなんて思ってもみなかったんです。0時直後は多少並んでいるだろうなぁ位にしか考えていませんで、少し時間を外した気で1時頃に出掛けたんですが・・・。
なんじゃー、この行列!
セブンイレブンまで列が伸びてるよー!!
普段は車で前を通り過ぎる程度だったので、こんなにしっかりと中を拝見するのは初めてです。祝日ということで鳥居には大きな日の丸が掲げられていて、見るからに厳かな雰囲気。
特に音楽などが流れているわけでもなく、大勢の人が集まっているときのざわざわした感じと、お参りの鈴をガラガラと鳴らす音が、神社から漏れ聞こえています。
境内に入ってすぐ左手には、この元旦祭を企画・運営している大和田新田下区青年会のテントがあります。青年会の方々が、境内に入ってくる参拝者の列をセーブしつつ、一気に神前へ集まりすぎないようにしてくれていました。そのおかげで、よくテレビなどでも目にする「初詣の大混雑」といった印象がなく、落ち着いて参拝できる状態に。
さらに驚いたのが、きちんと神主さんがおさい銭箱の向こうにいらっしゃること!あの白い紙のついた“御幣帛(ごへいはく)”を手に、一組一組へきちんとかざしてくださってました。
そうなると途端に心配になるのが参拝方法。
前の方は、すごくしっかり作法通りって感じで参拝されているので、さらに緊張してきます!横を見れば、やっぱり落ち着かない感じのなび夫さんが・・・。
でもそこは、いい加減夫婦。
互いの行動をマネしつつ・・・とりあえずお辞儀をしてからおさい銭を入れて、鈴を鳴らして手をパンパン!もう一度お辞儀で終了。
・・・こんな感じだっけ??
ていうか、やり方に気をとられて、何もお願いしなかった!!
ちなみに、後ろの方はちゃんと参拝のやり方を、神主さんに尋ねていらっしゃいました。すみません、見本になれなくて・・・。
正しい参拝方法はというと、
①おさい銭箱へおさい銭を入れる。
②鈴を鳴らす。
(軽くお辞儀)
③二拝(深くお辞儀)二拍手(拍手)一拝(深くお辞儀)を行う。
(軽くお辞儀)
というのが、ポピュラーなところのようです。
参道の左手には、お供物用の棚が置かれていたり、おみくじを結ぶ紐が用意されていました。また、その奥にはちょっとしたスペースがあり、入口右手には破魔矢やおみくじを販売するテント、さらに奥にはお神酒や甘酒、ジュースやお雑煮を振る舞ってくれるテントも設置されていました。
雲ひとつ無い夜空で、凍てつくような寒さ。だもんで、このあったかーいお雑煮と甘酒がなんとも言えません!じわじわとお腹からしみわたります。お雑煮は醤油ベースのおつゆにお餅が入っているシンプルなものなんですが、なび夫さんはかなり美味しかったらしく、ひとの分まで横取りされました・・・。
焚かれた火で暖を取らせていただきつつ、落ち着いた日本のお正月で新年を迎えるってのも、なんともオツな過ごし方。
帰り道は、澄んだ夜空に輝く満天の星空に目を奪われました。そうそう、八千代ってこういう都会田舎な感じが良いところなのよねー!
こうやって冬の夜空を見上げるなんてことも、初詣だからこそ。
「新年だもの。キレイなものを見て迎えたい!!」
とこだわってましたけど、来年からは初詣を恒例にしましょう。だから、仕方無い。チャンネル権はお譲りしますわ、なび夫さん。
●八幡神社元旦祭
※このレポートは平成20年1月1日参加時のものです。
日時:平成20年元旦 午前0時~午前3時まで
場所:八幡神社(大和田新田392/地図)
※新川大橋から国道296号線船橋方面へつなぐバイパス道沿い、大和田新田下区公会堂向かいのマツキヨの隣り
内容:初詣に合わせて、お札・破魔矢・おみくじの販売を行います。また、参拝していただいた方に、お神酒・甘酒・お雑煮の無料進呈も行います。
【注意事項】
①お酒を飲まれる方は、お車での御参拝はご遠慮ください。
②深夜の上、順番待ちの時間があり冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。
※大和田新田下区青年会では新規会員を募集しています。青年会の活動内容は、元旦祭当日パネルにして壁に貼ってあります。「地域のために何かしたい」「地元のイベントに興味がある」など、少しでも興味をお持ちになった方は、ぜひ会員へお気軽に声をお掛けください。「大和田新田下区青年会」と書かれた紺色の半纏を着た方が目印です!
〔関連レポート〕
2007年12月18日 初詣のイベント情報!~八幡神社「元旦祭」